小さな神社で、大きな満足。
狐の通り道。京都東山・満足稲荷神社。
御本殿・絵馬所
岩神さん
磐座。岩神さんをさすり、その手で頭を撫でると頭が良くなり、その手で体の痛いところや悪いところをさすると治ると言い伝えられています。
御神木・もちの木
樹齢400年ともいわれる御神木クロガネモチの木。京都市指定保存樹。一本の幹から八本の幹が枝分かれし、末広がりでたいへん縁起がよいとされます。神職のあげる祝詞に「子孫の八十続五十橿八桑枝の如く立ち榮しめ給へ」という一説がありますが、何百年もかけて宿った神様の力を物語っているかのようです。
狐の通り道
神の使いとしてお狐さんが出入りすると言われている穴。
手水舎
すべての神事は手水から始まります。
どうぞお清めください。
神馬像
神様が御乗馬する神馬の名残り。
舞殿・狛狐
当神社には、お狐さんが六対、計十二体います。それぞれ違う、個性のある面持ちをしております。
コン吉(上)
ツネ松(下)
最も古くから元御本殿をお守りしています。体中ケガだらけですが、今日も健気に守り続けています。
詳しいご由緒と境内地図は、ご参拝の方に無料でお配りしていますので、社務所までお越しください。